|
2021.11.5 |
恒例の「消費者トラブルなんでも110番」を、今年は「ネット取引なんでも110番」を掲げて10月の週末(土日)に実施しました。ご協力、ありがとうございました。速報はこちらから。 |
|
2021.11.3 |
ICT啓発事業教材として開発を進めている「すみれさんわくわくインターネットライフ」に「コード決済」を追加しました。ダウンロードして無料でお使いいただけます。教材シリーズ詳細とダウンロードはこちらから。 |
|
2021.11.1 |
【公式】NACSチャンネル(YouTube)に新動画「AI・IoT機器サービスを安全利用するために」(消費者提言委員会による調査報告)を掲載しました。視聴はこちらから。 |
|
2021.10.31 |
<正会員の皆さまへ>11月1日の代議員選挙公示にあたり、関係書類一式を郵送しました。なお、「代議員選挙立候補届」(ワードデータ)はこちらからダウンロードいただけます。 |
|
2021.10.21 |
消費者庁に「消費者契約に関する検討会報告書」へ の意見書を提出しました。 |
|
2021.10.01 |
広報誌『NACS news』2021年秋号を発行しました。こちらからお読みいただけます。 |
|
2021.10.01 |
NACS西日本支部の自主研究会と大阪相談室が中心となり、デジタル化や少子高齢化が進む現代社会で、消費者がより良く暮らしていくための知恵を集めた「くらしをよくするヒント集」を作成しました。高校生〜社会人対象の消費者教育の現場で幅広くご活用ください。詳細とダウンロードはこちらから。 |
|
2021.10.01 |
11月6日(土)午後に、「第1回 エシカル消費啓発公開セミナー〜未来を変える消費スタイル「エシカル消費」」を開催します。講師は椙山女学園大学教授 東珠実氏です。詳細とお申し込みはこちらから。 |
|
2021.9.28 |
今年も、10月の週末(土日)に「消費者トラブル ネット取引なんでも110番〜ネット通販、情報商材、副業紹介、SNSなどなど〜」を実施します。詳細はこちらから <後援>消費者庁、近畿経済産業局、東京都、大阪府、京都府、奈良県、(一社)全国消費者団体連絡会 |
|
2021.9.22 |
【会員限定オンライン講座】「エシカル消費の実態と課題」10月17日(日) 14~16時にNACS中部支部主催で開催されます。詳細とお申し込みはこちらから |
|
2021.9.5 |
消費生活アドバイザー試験の1次試験模試(オンライン受験または郵送受験の選択可)のお申し込み受付を開始しました。模擬試験の詳細とお申し込みはこちらから。 |
|
2021.8.18 |
総務省に「競争ルールの検証に関する報告書2021」案に対する意見と「消費者保護ルールに関する報告書 2021(案)」への意見を提出しました。 |
|
2021.7.20 |
<消費生活アドバイザー試験対策>1次試験の科目のレジュメとオンデマンド講座をセットにして販売しています。1次対策はもちろん、2次試験(論文)に向けた学習の振り返りとしてもご活用いただけます。詳細とお申し込みはこちらから。 |
|
2021.7.17 |
【事務所移転のお知らせ】当協会は事務所を千代田区富士見2-4-6 宝5号館2階に移転いたしました。新事務所案内 |
|
2021.7.12 |
(株)ぎょうせいより『ネット・SNSの危険から子どもを守れ!-教師・親のための早わかりbook-』を出版しました。詳細と、定価1,760円(10%税込)→特別価格1,584円(10%税込)での購入をご希望の方はNACS専用リーフレットから。 |
|
2021.7.9 |
西日本支部が消費生活アドバイザー2次対策 論文通信添削講座(有料)の受講生募集を開始しました。定員(80名)になり次第締め切ります。詳細とお申し込みはこちらから。 |
|
2021.7.2 |
広報誌『NACSnews』2021年夏号を発行しました。今回の特集は「消費生活相談員」です。 |
|
2021.6.13 |
(正会員の皆様へ)6月12日(土)に第11回定時社員総会を開催いたしました。会員専用ページをご確認ください。 |